Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
セミナータイトル
川口洋座談会ウェビナー第2回「川口洋とイエラエのペンテスターが話す、攻撃者目線でのホワイトボックス診断のメリット」
この勉強会について
2020年8月27日(木)に、川口洋座談会ウェビナー第2回「川口洋とイエラエのペンテスターが話す、攻撃者目線でのホワイトボックス診断のメリット」を開催いたします。 本ウェビナーは、通常の脆弱性診断で見つからない脆弱性を見つけてほしい方、スピーディーに脆弱性を発見してほしい方などを対象に、ホワイトボックス診断の概要、診断で発見しにくい問題とその対応方法、診断に関する疑問について、座談会形式で紹介します。
開催概要
- 日時:2020年8月27日(木) 14:00?15:00
- 会場:オンライン(zoomウェビナー)
- 対象:
- 通常の脆弱性診断で見つからない脆弱性を見つけてほしい方
- スピーディーに脆弱性を発見してほしい方
- ホワイトボックス診断/ソースコード診断に興味ある方
- 参加費:無料(事前登録制)
- 定員:100名
- 主催:イエラエセキュリティ
登壇者
- 川口 洋 (イエラエセキュリティ 顧問/株式会社川口設計 代表取締役)
- 馬場 将次 (イエラエセキュリティ)
内容
- 自己紹介
- ホワイトボックス診断についての解説
- ホワイトボックス診断が向いている環境、システム、言語など
- ホワイトボックス診断で発見しにくい問題とその対応方法
- ホワイトボックス診断についての疑問
- ソースコードを渡すだけ?
- 開発環境や本番環境にログインしてもらうの?
- システムの設定やパラメータに依存する問題は調査するの?
- 稼働している開発/本番環境に通信は送るの?
- 依頼をしてくるお客様の特徴は?
申し込み
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.