Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
セミナータイトル
川口洋座談会ウェビナー第3回「TLPT(Threat Led Penetration Test)」
この勉強会について
2020年10月2日(金)に川口洋座談会ウェビナー第3回「TLPT(Threat Led Penetration Test)」を開催いたします。 本ウェビナーは、業務システムに関わる方やCSIRTなどサイバー攻撃への対応をされている方を対象に、TLPT(脅威ベースのペネトレーションテスト)とはどんなサービスなのか、ペネトレーションテストとの違い、TLPT実施フローなどについて座談会形式で紹介します。
開催概要
- 日時:2020年10月2日(金) 11:00~12:00
- 会場:オンライン(zoomウェビナー)* 参加費:無料(事前登録制)
- 定員:100名
- 主催:イエラエセキュリティ
登壇者
- 川口 洋 (イエラエセキュリティ 顧問/株式会社川口設計 代表取締役)
- ルスラン・サイフィエフ (イエラエセキュリティ 高度解析部 ペネトレーションテスト課 課長)
- 大塚 淳平 (NRIセキュアテクノロジーズ DXセキュリティ事業二部 上級セキュリティコンサルタント)
- 佐藤 裕作 (NRIセキュアテクノロジーズ DXセキュリティ事業一部 セキュリティコンサルタント)
内容
- 自己紹介
- TLPT(Threat Led Penetration Test)とは?
- TLPTが評価対象とするものは?
- ペネトレーションテストとの違い
- ホワイトチーム、ブルーチーム、レッドチームの解説
- TLPTを実施するときにはどのようなサービスをしているか
- ホワイトチームとしての役割は何か
- NRIセキュア社とイエラエの役割分担
申し込み
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.